【感想】NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ鍛冶術

生活

主婦の味方になるおススメ本、『NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術』を紹介します。主婦の家事に関する気になることが網羅されています。お得な本なんです!

 




 

【感想】NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ鍛冶術

この本にはドラマがあります。感情を掻き立てる何かがあります。家事って極めると人生が好転するものなんです。

〈PART 1〉片づけ編|片づけの鉄則は、「だわへし」です

ある主婦が必要な物、使っていないものの見分け方が身について、その事によって自分に自信が付いてくるという物語です。

それでは、「だわへし」を説明します。

「出す」……しまってあるモノを、全部出す。

「分ける」…持ち主別・種類別・目的別に、出したいものを分類する。

「減らす」…それぞれの島から、不要なものを手放す決断をする。

「しまう」…使いやすいように収納する。

『NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術』「あさイチ」ディレクター伊豫部紀子 著P.16より

 

これ、最初の全部出す作業を始めるのに勇気が要ります。ですがこれを乗り越えないと家の中は自分の思い通りにはならないのです。勇気と根性で最初の難関を乗り越えましょう。

この、モノを出すことのメリットは、

  • 自分の持っているモノの総量が分かる
  • 持っているモノを見て実感する
  • 自分のモノの適量が分かる

なのです。必ずすべてモノを出しましょう。そうですよね。人生がときめく片付けの魔法のこんまりさんも最初にすべて出しますね!

そして、次に行うのは出した瞬間に間髪を入れずにカテゴリーごとに分けます

  • 同じ種類
  • 目的

 

ばっさばっさとテキパキテキパキと分けていきます。

そして、次に「減らして」いきます

ここは主婦としての力量が問われます。必要な物、必要でないものを見分けえる力が必要になってきます。お悩み主婦さんはここで大きく成長を遂げていきます。その判断基準の見極め方にその人の力量が問われるのです。

最後に「閉まって」いきます。使う頻度の高いものから閉まっていきます。その際の注意点は、

「キン・コン・キン」です。

キン=使う場所の「近く」くに。

例えば、家族がよく使う爪切りや耳かき、アレルギーの薬はみんながくつろぐリビングの引き出し。ただし使用頻度の低い風薬などは離れたところでOK.

コン=「コン」パクトに。

余計なものは省き、容積を減らす。

例えば、絆創膏はすべて箱から出して、ひとつの入れ物にまとめる。

薬の外袋はかさばり非衛生なので捨てる!中袋に必要な情報をペンで書き写す。

カン=「簡」単に出し入れできるように。

とにかく、仕切るのが有効。

『NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術』「あさイチ」ディレクター伊豫部紀子 著P.39より

 

しまうものは一種類に付き、一つだけなんですって!ハサミとかいくつもあると安心なんですけど、そんなことを言っている場合ではないのですよね。素直に従ってみます。

涙の感動の片付けはここからチェックしてみてください。

〈PART 2〉掃除編|汚れは、最初から汚れじゃない!

アルバイト先でお掃除に、重曹を買って薄めてスプレーをしたら、「セスキ炭酸ソーダ」の方が良いのに!ってバッサリと切り捨てられた過去があります。周りの食品があっても両方(重曹とセスキ炭酸ソーダ)大丈夫で、同じく100均で買えて、しかもセスキ炭酸ソーダの方が落ちると言います。ガーン。。。。。

セスキ炭酸ソーダの方が重曹よりも10倍のアルカリパワーがあって水に溶けやすいので使い勝手が良いのですね。勉強になりました。

 

セスキ水の作り方

水、500mlとセスキ炭酸ソーダをスプレーボトルに入れて良く振ると出来上がります。

 

セスキ煮・セスキづけ

40℃~60℃のお湯3リットルに対してセスキ炭酸ソーダ大さじ1の割合で作ります。

火に掛けられればより綺麗に落ちます!換気扇のフィルターのような大きなものは大きなビニール袋に入れて浸け置きすると楽々です。

モノによっては変色したりするものもあるので、浸け置き時間は定期的にチェックしてみてください。

 

プリン状せっけんの作り方

20℃~50℃のぬるま湯500mlに粉せっけんアルカリ剤で炭酸塩またはケイ酸塩純石けん分と書かれているもの)を加えてよく混ぜて3時間置いて冷まします。それで完成です。

蛇口のステンレス部分がピカピカになります。お風呂椅子や浴槽の黒ずみなどにプリン状石けんを塗ります。プルプルで流れ落ちにくいので一晩置くと綺麗になります。

ステンレス、ガラス、網戸にお勧めです。

 

クエン酸スプレー イヴォンヌ・ブレンド

重曹30gにお水250mlを混ぜて短時間沸騰させてます。そこに中性洗剤50gと酢大さじ8杯を入れます。全部で2リットルになるように水を入れて完成です。

お好みでエッセンシャルオイル(20~30滴)を入れても良いようですね♪

お風呂場の掃除にお勧めです。

 

これらの洗剤は、どれをどこに使うのか・自分で実際に試してみてください。すると自分でより良い場所に使えるようになっていきます。




 

【感想】NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ鍛冶術のまとめ

主婦の知恵が満載の本です。これらの他にも、

〈PART 3〉洗濯編|極上洗濯ライフの実現術
〈PART 4〉ごはんの支度編|料理をラクにする「先手仕事」
〈PART 5〉主婦とお金編|未来を不安に思わず、今をよりよく生きる

と続いていきます。家庭に1冊あると便利ですね。

 

 

動画で見るとよりわかりやすいです。

スーパー主婦のお役立ち動画

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました