群馬県にある榛名神社に行ってきました。この神社は日本で有数のパワースポットの一つになっています。パワースポットに行く際の注意点があるってどれくらいの人が知っているでしょうか?どうせ行くのなら、良いパワーを余すことなく受け取って来たいですよね。
榛名神社を訪れる時の注意点
榛名神社を訪れると、清々しい気が溢れています。滝から発するマイナスイオンの影響もあるのでしょうけれど、「天」の気がはっきりと感じられる数少ないパワースポットと言われています。
榛名神社を訪れる際の注意点
社殿に向かう参道に良い気が流れているのでゆっくりと歩きましょう!
平日の午前中だったので人もまばらでした。パワーを感じますか?
こちらの赤い傘の女性は私の母です^^
↓
以前に見たテレビ番組でこちらの橋からも強いパワーがあると言っていました。
「神橋」です。
↓
ここから撮った動画からパワーを感じ取ってください。
榛名川や瓶子の滝(みすずのたき)の壮大なパワーが感じられたでしょうか?
そのテレビ番組の動画はこちらにあります。
↓
榛名神社のパワースポットと呼ばれるパワーの特徴としては
榛名神社のパワーの特徴
- 天から降りてくる気を地盤の岩山が強力に引きつけている
- 壮大な願いごとが叶いやすい
- 即効性がある
という点が挙げられます。
☑得られる運
「天」の気が大きな願い事を大きな願い事を叶えてくれる。即効性があるのも特徴。
☑こんな人におすすめ
強い向上心をもっている人、人生を大きく変えるチャンスがほしい人
☑開運スポットはここ!
随神門から先の全域:とくに本殿奥の御姿岩。「天」の気が降りてきている。
☑おすすめ開運行動
・参道をゆっくりと歩く:歩くほどに開運の気を吸収できる。
・御水屋のあたりから岩山を見上げる。
・本殿のあたりから御姿岩を見上げる:「天」の気を吸収できる。
『絶対、運が良くなる パワースポット』李家幽竹 著P.47より
小雨の降る中、榛名神社を歩いていると母が参拝客に「こんにちは!」って挨拶をしてから、
そこから出会う人、出会う人みんなが挨拶をするようになり、楽しく参拝をすることができました。
榛名神社を見守る七福神たちに見守られている榛名神社は素敵なパワースポットです。
榛名神社の七福神
榛名神社の参道を七福神が見守ります。順番は違うと思いますがご容赦願います。
布袋尊(ほていそん)
このお腹(太鼓腹)が特徴の布袋尊です。布袋尊は、弥勒菩薩の化身なんて言われています。
みんなが撫でたあとがありますね。笑顔の神様です。
千客万来、商売繁盛、笑門来福、夫婦円満、子宝の神としてみんなの信仰を集めています。
恵比寿天(えびすてん)
左わきに鯛を抱えているのが特徴です。七福神の神様の中で唯一日本の神様です。いざなみ、いざなぎの第三子です。
商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大漁守護のご利益があると言われています。
寿老人(じゅろうじん)
寿老人は、長い杖、瓢箪(ひょうたん)、桃、頭巾、長いひげが特徴です。
長寿延命、富貴長寿、家庭円満、福徳智慧の神として信仰されています。
福禄寿(ふくろくじゅ)
分かりずらいのですが、頭の長い方が福禄寿といわれています。瓢箪を持っているからわかりずらいのですが、寿老人と同一神と言われているので、分かりずらいのも納得です。
財運招福、延命長寿、立身出世、称徳人望のご利益があると言われています。
毘沙門天(びしゃもんてん)
怖い顔をしているのが特徴です。
毘沙門天は、七福神の中で、唯一の武将の姿をしています。右手に宝棒、左手に宝塔、足の下に邪鬼天の邪鬼を踏みつけています。
武道成就、降魔厄除、夫婦和合、家内安全のご利益があります。
弁財天(べんざいてん)
琵琶を弾いている絶世の美女なので間違えようがないですね。元はインド川の神だったのが⇒音楽の神、言語の神⇒弁才天(日本に来た当時)⇒弁財天となりました。
恋愛成就、学徳成就、諸芸上達、福徳施与のご利益があります。
【パワースポット】榛名神社を訪れる時の注意点のまとめ
榛名神社だけに限らず、パワースポットを訪れる際には注意が必要です。
人に陰気を与えるスポットもあるので、事前の下調べをしてから出掛けてください。
「たたりおさめの神社」には足を運ばないようにすることにも注意が必要です。
なるべく、午前中に参拝を済ませるようにします。
お天気の良い日に行くのが良いとされていますが、雨の中に出掛けるのなら午前中に行きましょう。
その場所のお作法はあった行動をします。その土地のルールは守りましょう。
規則に則った参拝は清らかな気を高めます。その土地のパワーを思いっきり浴びてきましょう^^
この本に書かれているパワースポットはすべて良い気に包まれているパワースポットになっています。
↓