毎年楽しみにしているフラペチーノがこの時期のいちごなんです。甘酸っぱくて最高ですね。今回は双子のストロベリーベリーマッチフラペチーノを紹介します。苺のバックもゲットできました。
ストロベリーベリーマッチフラペチーノ® レッド
初めからレッドの方を買おうと決めていました。酸っぱいものが大好きです。やっぱり期待を裏切らない美味しさでした。おススメ動画と共にこの美味しさをお届けします。
見た目もピンクで春らしいです。綺麗です。生の果実の味わいです。しっかりと過熱されていますけどね。甘酸っぱいからですね。苺がごろごろとした感じです。
自分では伝えきれないので、おススメの動画を紹介します。
【スタバ】ストロベリーベリーマッチフラペチーノレッドとホワイト飲み比べ!今年はふたご♡
この方のレポートは美味しさがすごく伝わってきます。
話し方も癒されます。
「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」が美味しかったな~って思い出しながら観ています。
二ついっぺんに飲んでしまうと寒くなってしまいますね。
今年のいちごは、ふたごのいちご
昨年発売されたあの#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ®が帰ってきました。今年はレッドとホワイトの2種類のフレーバーをお届けします。
レッドは、一口目から飲み終わるまで、いちごのおいしさを存分に楽しめるフラペチーノ®。まるで生のいちごを食べているかのような甘酸っぱさと、ホイップのクリーミーさが混ざり合い、口いっぱいにみずみずしいいちごのおいしさが広がります。スタバHPより
- Tall : ¥640
- カロリー:447
【スタバ】ふたごのいちごバック ピンク
同じ種類のスイーツを”ふたご買い”すると、「ふたごのいちごバッグ(¥400)」を買える条件が整うのですが、悩んでピンクの方を選んだのですが、ピンクで良かったな。って思っています。
ピンクとエメラルドグリーンがとても綺麗です。メッシュなのですが光沢があります。
- 素材:ポリエステル
- サイズ:W200×H250㎜
- made in CHINA
今回は紙バックも可愛いです。
そして期待を裏切らずにふたごのバックです。
【スタバ】オートミールクランベリークッキー
クランベリーが好きなので、二枚ともクランベリーにしてみました。
同じ種類の対象商品をふたご買いなので、違うフレーバーでも良かったのですが。。。。。
「持ち帰らなくても大丈夫です。お皿でください!」といったら、
「結構お腹いっぱいになるので!」とお持ち帰り用の紙バックを付けてくれました。お持ち帰り用のお手拭きも2枚も添えてくれました。
さすがスタバの店員さんですね。
本当にお腹いっぱいになりました。カロリーは一枚 337Cal。
しっかりとお腹にたまりました。
ザクザクとしたオートミールとクランベリーのクッキー
ザクザクとした食感を楽しめるよう、オートミールを入れたクッキー生地に、クランベリーとホワイトチャンクを混ぜ込み焼き上げました。ブラウンシュガーやモラセスシュガーで優しい甘さを加え、オールスパイスで香りのアクセントと奥行きのある風味に仕上げています。
外側のざっくりとした食感と内側のしっとりチューイーな食感のコントラストをお楽しみください。※オートミール:脱穀したオーツ麦を砕いて乾燥させたもの。
※モラセスシュガー:精製される前の粗糖。ミネラルや糖蜜が含まれ、独特のコクと深い甘味が特長。スタバHPより
一枚 ¥200
リーズナブルなお値段ですね。
ちょっとしっとりとした甘いクッキーです。
温めないで食べてしまいました。
「一枚だけ温めましょうか?」なんて提案してくれたのに断ってしましまった!
温めてもらえば良かった。
違う味わいになったのかな~
今度は温めてもらうことにします。
【スタバ】ふたご!ストロベリーベリーマッチフラペチーノのまとめ
毎年、楽しみにしているストロベリーのフラペチーノ。これは必ず飲むよ!って声をよく聞きます。
期待を裏切らない美味しさです。
今度はホワイトの方を飲みに行こうと思います。苺のマカロンがサクサクしているそうです。ホワイトの方は食べに行くって感じですね。
コメント