肉球がかわいいです。母の日のプレゼントにぴったりなおススメグッツです。
電動の肉球が・・・”にゃんたん”が気持ちよくお母さんをマッサージしてくれます。癒して、懲りもほぐして・・・Happyなプレゼントを贈ってください。
私はAmazonから購入しました^^
猫の手も借りたいくらい忙しい毎日だから・・・。手軽で簡単な肩ほぐしマシーン。シリコンの肉球の質感がたまらない!ユーモラスな猫の手にいやされて、デスクワークの疲れもほぐれる。つかれたところに、ブルブルリラックス!肩、つぼおし、あしうら、ふくらはぎ、などに。使用電池:単3×1本 (別売)
(Amazon.co.jpより)
お母さんにおススメなマッサージ法
お母さんに是非教えてあげたい、”にゃんたん”を使ったマッサージ法は、
ふくらはぎマッサージです。
➀ ます最初に足を伸ばして座ります。その状態で、踵(かかと)からふくらはぎの筋肉の境目までをこの”にゃんたん”を使ってマッサージをします。
↓
➁ ふくらはぎの中心にあるツボが”承山”とよばれるツボです。踵(かかと)このマッサージ器を使って下から上に進みながら、押していきますが、からそこに達したら少し強めに押します。
下から上に何度でも”にゃんたん”で押し上げるように振動を与えます。
このふくらはぎのツボの電動マッサージで得られる効用
・なんと花粉症を軽減させるのです。
・足の疲れが取れます。
・腰痛・ぎっくり腰が緩和します。
・便秘が改善されます。
・痔の痛みが和らぎます。
・足のしびれやこむら返りに有効です。
・足の血行が良くなります。
夜、寝る前に『承山』のツボを押してマッサージをすると、熟睡できるので是非、お母さんに教えてあげてください。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれています。血やリンパの流れをよくするためにも、ツボ刺激をあたえましょう。
ふくらはぎをマッサージをすると、リンパや血液の流れが良くなり、全身に酸素や栄養がよくいきわたるようになります。
体調が悪い時には、血液やリンパ滞ってきてしまいます。それが病気へとつながってしまうのです。
だから、”にゃんたん”のマッサージで、うまく血液やリンパを、体内に循環させましょう。
そうすると、むくみが取れて、
・足が細くなります。
・体内に活力が生まれます。
母の日のプレゼントのまとめ
母の日に”にゃんたん”の電動マッサージ器を贈りましょう。そして、お母さんにこのマッサージ方法を教えることで、お母さんと、コミニュケーションをとれば、ツボを押したこととプラスアルファ―な親孝行ができます。日頃の感謝を込めて、お母さんとお話をしてみてください。
いつもはうるさい親だなぁ~と感じていても、年に何回かの親孝行なひとときは、悔いのない人生を送るためにも必要んなことなのではないでしょうか。
コメント