帯ってリメイク前に洗濯した方がいいのでしょうか?
古くて汗シミなどがある帯だと洗濯したくなりますよね。
ましてやこれからリメイクする帯なら少しでもきれいにしたくなります。
帯をリメイクする前にどのように下処理をした方がいいのか。
帯の下処理の方法をご紹介していきます。
帯は洗濯するとどうなるのか?
着物がお好きな方にも気になりますよね。
動画も紹介していますので参考にしてみて下さいね。
それでは、どうぞ最後までお付き合いください★
帯はリメイク前に洗濯をした方がいいのか?
帯はリメイク前に洗濯をした方がいいのでしょうか?
帯は洗わないんです!
シミなどがある帯をリメイクする場合、汚れていたり、傷んでいたりする部分を避けてリメイクすればよいのですが、全体的に汚れていることも結構あります。
では、汚れが気になる時は、リメイク前に洗濯をした方がよいのでしょうか?
一般的には帯は洗濯をしません。
なぜなら、帯は洗うことを想定して作られていないからです。
帯には帯芯が入っています
帯の中に帯芯が入っており、洗うと帯の生地と帯芯の収縮率が違うので、形が崩れたり、よれてしまうのです。
また、洗濯することにより、色落ち、縮み、風合いの劣化などが起こるので、帯は洗濯しないということになっています。
帯のリメイクでは帯の縫い目をほどいて、帯芯をはずします。
ですが、リメイクする時は、「帯の縫い目をほどいて、帯芯をはずす。」と、作り方によく書いてあります。
帯芯をはずしてから洗えば、縮んだってリメイクだから問題はありません。
じゃあ、洗濯できるじゃないですか!
洗いたい人は考えるでしょう。
洗う前に帯をリメイクできなくなるリスクをお伝えしますね。
帯を洗うリスク
- 色落ちする
- 金糸や銀糸がはがれる
- ヨレヨレになる
- ふかふかになる
ですから、色落ちするかもしれない、金や銀がはがれるかもしれない、よれよれになるかもしれないというリスクを理解したうえで、それでも洗いたいのなら自己責任で洗濯しちゃいましょう。
帯を洗ってしまったためにリメイクできなくなるリスクを回避するためには高価な帯はプロに任せましょう。
帯の色落ち防止の裏技
色落ち防止の裏技は最終手段として使ってください。
自己責任で挑戦してみてくださいね★
色落ち防止の裏技
- ほとんど汚れていない場合は、洗剤を使用せずに、水だけで洗う
- 水にのり剤を入れて洗う
- 氷水で洗う
- お酢を入れて洗う
どれが一つを試してください。
すべて混ぜないでくださいね!
お酢は乾燥をする揮発して臭いはなくなります!
帯を洗った場合の動画を紹介!
- 帯は長い間、お湯につけると色落ちが激しくなり、リメイクできなくなります。
- 黒・青・オレンジの染料は色落ちしやすい!
- 帯を洗ってしっかりと乾かさないとカビが生えます。
帯のリメイク時の下処理の方法
帯のリメイク時の下処理の方法をお伝えしますね。
では、リメイク前に、どんな下処理をすればよいのでしょう。
まず、リスクを考えた上で洗濯をする場合について、方法を紹介します。
リメイク前の帯の下処理
- リッパー等で、帯の端の縫い目をほどき、裏返して、帯芯を取りはずす。
- 縫い目のほこりなどを取る(外でパタパタするとか・・・)。
- 裏返していたものを元に戻す。
- エマールを溶かしたぬるま湯で優しく押し洗い(汚れが少ない場合はお湯のみで洗う)。
- 5~6回きれいなぬるま湯に取り換えてすすぎ、バスタオルにはさんで水気を取る。完全に水気を取らなくても大丈夫。
- 室内に物干しざおまたはハンガー2本を使って、Мの字のような形に干す。
水がたれてくるので、下に新聞紙を厚めに敷く。 - 半乾きの状態で、あて布をしてアイロンがけをして仕上げる。
スチームは使わない。 - 心配なので洗濯をしない場合は、①から③までやってからアイロンをかけましょう。
\リッパ―はこちらです/
日頃の帯のこまめなお手入れが帯に汚れを残さない秘訣になります。
着用後は一度使用したごとにお手入れをします。
着用後のお手入れ
- パタパタと帯の埃をとります
- 軽く濡れたタオルで着物をぬぐいます
- 湿気が取れるまで陰干しをする
帰宅後に疲れていてもお手入れをしてから休みましょう!
帯ってリメイク前に洗濯した方がいいの?下処理の方法をお伝えのまとめ
- 帯は洗濯をしない
- どうしても洗濯したい場合は自己責任で帯芯をはずしてから優しく手洗い
- 帯は長い間、お湯につけると色落ちが激しくなり、リメイクできなくなります。
- 帯を洗ってしっかりと乾かさないとカビが生えます!
- 黒・青・オレンジの染料は色落ちしやすい
リメイク前の帯の下処理
- リッパー等で、帯の端の縫い目をほどき、裏返して、帯芯を取りはずす。
- 縫い目のほこりなどを取る(外でパタパタするとか・・・)。
- 裏返していたものを元に戻す。
- エマールを溶かしたぬるま湯で優しく押し洗い(汚れが少ない場合はお湯のみで洗う)。
- 5~6回きれいなぬるま湯に取り換えてすすぎ、バスタオルにはさんで水気を取る。完全に水気を取らなくても大丈夫。
- 室内に物干しざおまたはハンガー2本を使って、Мの字のような形に干す。
水がたれてくるので、下に新聞紙を厚めに敷く。 - 半乾きの状態で、あて布をしてアイロンがけをして仕上げる。
スチームは使わない。 - 心配なので洗濯をしない場合は、①から③までやってからアイロンをかけましょう。
帯は洗ってはいけないものだから、人それぞれの経験で洗濯をしています。
\リッパ―はこちらです/