宮古島のお土産はクオリティーが高いです。どれも美味しい・・・それは塩がいいのでしょうか。それとも豊かな自然からの贈り物なのでしょうか。
沖縄のお土産はなんといっても紅イモタルトです
沖縄の豊かな自然のからの贈り物です。作り手の丁寧に作られた紅芋に愛情を感じます。こだわりのお菓子を味わってください。
紅芋そのもののお味を堪能できるように、保存料や着色料は使っていないのです。
塩がちょっと違います。だからスイーツでも、お料理でもなんでも美味しいです。
このラスクも何枚でも食べられそうです。こんなお土産は嬉しいですね。
お塩とチーズとクレープ生地の割合が絶妙です。サクサクとどんどんと口に運んでしまいそうですが、ちゃんと塩を感じてくださいね。身体にとっても良いお塩です。
その他にも宮古島モンテドールの『バナナケーキ』も人気です。

これを買うだけのために宮古島へ飛ぶリピーターも多いようです。
ここの『泡盛ばうむ』もしっとりとしていて、しかもほんのりと泡盛の香りも漂ってきます。
とても人気のお菓子です。
雪塩って何?
ちょっと他とは違う製法で作られているから、ナトリウム、マグネシウムなどの成分の種類が18種類も入っています。
サンゴの持つカルシウムが溶け出している海水だから、”雪塩” は、宮古島の自然の恵みからの贈り物なんです。
お料理やお菓子作り、美容にも使ってください。
↓
【3個セット送料無料】雪塩 250g×3【ダイエット 塩 マッサージ】【沖縄 塩】【雪塩 宮古島】【雪塩 パウダー】【マッサージソルト】【沖縄土産】【沖縄 おみやげ】【雪塩 送料無料】
|
宮古島のおススメ観光スポット
ちょっと覗いてみませんか。だけど、ここ観光するのには絶対に守らなくてはならないルールがあるのです。
公式HP
大神島のおじいが、大神島のルールにしっかり則りながら観光案内してくれるガイドツアーをご用意してくれています。
宮古島北東にあるちょっと神秘的な所です。それは「大神島」です。
いにしえから「宮古の神々の祖がすむ」といわれているから、東側にある聖地は立入禁止なんです。そこでは、ずーっと昔から引き継がれている「祖神祭(うやがんさい)」という神聖な儀式があるのです。
「宮古島の気になる口コミはこちら【楽天たびノート】
コメント