ファミリーマートから新作パンの『パイの実みたいなデニッシュ』を中心に紹介していきます!
2021年4月20日(火)ファミマから発売されたパイ系のパンが3種類出ています。
『パイの実みたいなデニッシュ』は、ロッテの「パイの実」とコラボした菓子パンということで話題を集めていますね!
ロッテのパイの実がお好きな方はもちろん、デニッシュがお好きな方にも気になるパンなんじゃないでしょうか!
お菓子のようなパンということで、カロリーが気になりますよね★
今回はファミマの『パイの実みたいなデニッシュ』について、気になる価格やカロリーについてご紹介していきます。
それでは、どうぞ最後までお付き合いください★
パイの実みたいなデニッシュのカロリー
価格 130円 140円税込み
エネルギー 413キロカロリー
ファミマのパンの中ではカロリーが高いですね!
本家パイの実の約17倍の大きさです!
デニッシュ生地はサクサク感はあまりないです。
飲み物と一緒に食べたい感じ
『パイの実みたいなデニッシュ』とロッテのパイの実の原材料名の比較
『パイの実みたいなデニッシュ』とロッテのパイの実の栄養成分の比較しました。
最初は『パイの実みたいなデニッシュ』から
『パイの実みたいなデニッシュ』原材料名
ロッテのパイの実原材料名
小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、植物油脂、カカオマス、麦芽糖、乳糖、全粉乳、ホエイパウダー、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料
チョコがロッテのパイの実の方がよいチョコを使っていますね!
チョコよりもマーガリンの分量が多いです。
『パイの実みたいなデニッシュ』とロッテのパイの実の栄養成分の比較
パイの実みたいなデニッシュを食べた方が背徳感がなくていいですよね!
栄養成分を比較してみました。
まずは『パイの実みたいなデニッシュ』から
『パイの実みたいなデニッシュ』1包装あたり413キロカロリー
- エネルギー413kcal
 - たんぱく質5.1g
 - 脂質28.2g
 - 炭水化物35.6g
 - 食物繊維1.9g
 - 食塩相当量0.5g
 
満足感や満腹感は『パイの実みたいなデニッシュ』の方が高いです。
ロッテのパイの実のカロリーはひと箱当たり396キロカロリー
栄養成分表示 1箱(73g)当り
- エネルギー396kcal
 - たんぱく質4.3g
 - 脂質22.8g
 - 炭水化物43.4g
 - 食塩相当量0.5g
 
パイの実みたいなデニッシュの口コミ
ジーナさんの動画からの口コミ・レビューを紹介します。
こちらの動画の口コミを紹介します。
- パイの実だww
 - デカいパイの実w
 - 大きくて食べ応えがある
 - 普段のパイの実よりもおいしく感じます
 - チョコクリームもあのまま
 - 甘くておいしい
 - パイの実を食べているかのようなパンです
 - 是非パイの実が好きな方やチョコが好きな方は食べてみてください
 
もぐナビの口コミを紹介します。
もぐナビでは中評価でした!
ファミマ・ベーカリー パイの実みたいなデニッシュ。気になっていたこの新商品。
さっそく購入しました。
ロッテの「パイの実」とコラボした菓子パンです。六角形のパイ生地にチョコレートを包んで香ばしく焼き上げました。との事。
見た目はまさに大きなチョコパイみたいなデニッシュパン。
しっとり食感で、甘くて美味しい〜(*^^*)
デニッシュ生地はしっとり柔らか食感で、サクッと感は全くなく。
中のネットリ食感のチョコは思っていたより濃厚で、ビターよりの味わいで甘過ぎず。量はカットした半分にはしっかり入っていたけど、もう半分には少ししか入っておらず。
予想はしていたけど、パイの実の方がサクッと香ばしく、小さいながらもしっかりパイ&チョコ感があり、クオリティが高いと思います。
とはいえ、可愛いパケにほっこり癒され、これはこれで美味しく頂きました〜。https://mognavi.jp/product/504227/kuchikomiより
パイの実みたいなデニッシュのカロリーは?口コミも紹介しますのまとめ
価格 130円 140円税込み
エネルギー 413キロカロリー
お口の水分が持っていかれる系のパンですがおいしかったです。
パッケージもかわいいのでぜひ買ってみてください。