【年末の大掃除】三か所だけ掃除すれば年が越せる!家をピカピカにする方法

レジャー

そろそろ年末。大掃除をして家をきれいにしてから新年を迎えたいですよね。ところが忙しすぎて、じっくり掃除をする時間が取れない!という人も多いのではないでしょうか。

でも、大丈夫!今からでも間に合います

この3か所だけ綺麗にすれば大掃除は完了です!最低限やっておきたい掃除場所だけ、できるだけ短時間でピカピカにする簡単掃除術をお伝えします!

最低限押さえたい掃除場所をピカピカにする方法

ポイントを押さえると家が見違えたようにすっきりとします。この3か所をきれいにして大掃除を終わらせてしまいましょう!

 

【年末のお掃除】窓と玄関をきれいにする方法

 

普段なかなか改めて掃除をすることもないけれど、忘れずに掃除をしておきたいのが玄関です。

ここを綺麗にすると運気もアップすると言われています!

 

窓がきれいになるだけで、窓から見た外の景色が見違えて気持ちもスッキリします。また、玄関は神様をお迎えする場所。さらにお客様が最初に足を踏み入れる場所でもあり、家の第一印象が決まるエリアです。

 

他の場所が掃除できなくても、窓と玄関だけは大掃除しましょう

 

窓は、濡れたぞうきん乾いたぞうきん という順番で拭くと、水の跡が残らず吹きあがりがきれいですが、手間がかかります

時短しながらきれいに掃除をするなら、水の雫を簡単に払えるハンディワイパーを使うのがおすすめです。

まずは窓に霧吹きでまんべんなく水を吹きかけて濡らしてからハンディワイパーで上から下へと水滴を落としていきますハンディワイパーなら1回で広範囲がきれいになるだけでなく、水滴の跡も残りにくいのでおすすめです。

 

玄関掃除は、まず玄関に置いてあるものを全て外に出しましょう。玄関には傘が置いてあることもありますが、この際、壊れた傘や使わなくなった傘は思い切って処分し、スッキリさせるのがおすすめ。

 

ハタキを、玄関の天井照明のカサ の順にかけてホコリを落としたら、ホウキとチリトリで下に落ちたゴミを集めます。次にフローリングワイパーにウェットシートを付けて、玄関の床をさっと拭うと土埃が簡単に取れてきれいになります。

 

 

【年末のお掃除】キッチンをきれいにする方法

 

 

ほぼ365日使うキッチンは料理の油が飛び散ることもあり、汚れやすい場所です。忘れずに掃除をしたいエリアです。

最初に換気扇を外します

次にシンクの排水溝を塞いでお湯をため重曹またはキッチン用の洗剤を溶かした中油で汚れた換気扇を浸けましょう

換気扇の汚れを落としている間に、換気扇回りや壁を拭き掃除します。

ぞうきんにキッチン用洗剤を付けて直接拭く

重曹を溶かした水をスプレーしてぞうきんで拭き取る

どちらの方法でも油汚れが落とせますが、重曹のほうが人体に無害で、間違えて手にかけたり吸い込んだりしても害がありません選べるなら重曹がおすすめです。

 

換気扇は20分程度浸け込むと汚れが落ちやすくなります。ためていたお湯を流して換気扇を洗い、しっかり乾かしてから元通りに設置しましょう。

ガスレンジ回りも汚れやすい箇所です。

外せるところは全て外し

もう一度シンクの中にお湯を張って換気扇と同じ方法で浸けこみ汚れを浮かせます

ガスレンジの上にこびりついてしまった汚れは、重曹を振りかけてタオルやスポンジでこする簡単に剥がれるうえ、臭いを抑える効果があるので、ぜひ重曹クレンザーを使用してみて下さい。

時間があれば、キッチンのシンク下も見ておきましょう

1年間まったく使わなかった、存在を忘れていたような食材や調味料はありませんか?もしそういったものが見つかったのであれば、今年の内に料理して食べてしまうか、使う予定が思い浮かばないものは処分することをおすすめします。

シンク下をスッキリさせると、湿気が籠りにくくなってカビの発生を抑えられます不要なものをいつまでも入れておかないことが大事です。

 

【年末のお掃除】バスルームを綺麗にする方法

 

1日の、そして1年の汚れを落とす場所となるバスルームも、年末に掃除しておきたい場所です。

 

どうしても湿気が高くなるので、カビが生えがち。せめてカビだけでもきれいにして新年を迎えましょう

まずはシャンプーボディソープなど、お風呂の中にあるものをいったん全部外に出します

この時、使わなくなったシャンプー空になったボトルは処分してしまいましょう。ボトルの底に水垢やカビがついているようなら、出す前にスポンジでこすってきれいにします

カビを手早く掃除するには、カビ用洗剤を吹きかけた上にキッチンペーパーを重ね、さらにラップをして20分ほど放置するという方法がおすすめです。しかし、赤ちゃんやペットがいて、強い薬剤が入った洗剤をできるだけ使いたくないという家庭は、以下の方法を試してみてください。

 

  • 片栗粉にキッチンハイターを混ぜます。片栗粉がやわらかめの粘土くらいになる硬さが理想。
  • カビの上に、1で作った片栗粉ペーストを塗ってラップします。
  • 20~30分後にラップと片栗粉ペーストをはがすと、カビが薄くなっています。

 

小さなカビならこれでじゅうぶんきれいになりますし、深く根が張ったカビでも数回繰り返すと白くなります

キッチンハイターは安全というわけではありませんが、強い臭いがしにくくキッチンでも使えるものを使用するという点で、気持ち的な扱いやすさがあります。

 

【年末の大掃除】三か所だけ掃除すれば年が越せる!家をピカピカにする方法のまとめ

 

できれば家じゅうをお掃除したいところですが、時間がないなら、玄関と窓キッチンバスルーム3ヶ所だけでもお掃除しましょう。普段じっくり掃除をする機会も少ない場所なので、少し手をかけるだけでも見違え、気分がスッキリします。

時短大掃除で今よりもう少しきれいな家に整え、新年を迎えましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました