junko9

グルメ

ファミマのマリトッツォとは?クリームシフォンマリトッツォ風の紹介!

ファミリーマートから新作スイーツのご紹介です。 2021年6月8日(火)、ファミマから新作スイーツが発売されました。 ファミマより山崎製パン(株)が作った『クリームシフォン マリトッツォ風」が発売されるとあってTwitter上でも話題を集めていますよね★ 今回発売される新作洋菓子は3種類あるのですが、その中から『クリームシフォン マリトッツォ風』についてご紹介していきます。 生クリームたっぷりのスイーツがお好きな方はもちろんマリトッツォがお好きな方にも気になるデザートなんじゃないでしょうか! ホイップたっぷりということで、カロリーが気になる人も多いかと思われます。 そこで今回はファミマの『クリームシフォン マリトッツォ風』について気になる価格やカロリーについてご紹介していきます。
コスメ

puiシカクリームを比較!シカクリームメゾッドと比べてみた感想を紹介

『puiシカクリーム』と『シカクリームメゾッド(コジットCICA method CREAM)』を比べてみた感想を紹介します。 元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』とアマゾンで人気ナンバーワンの『シカクリームメゾッド(コジットCICA method CREAM)』を比較しました。 二つのシカクリームの共通点 日本製 香が似ている シカクリームの中で軽いテクスチャー 使用感が似ている
コスメ

puiシカクリームは肌に効果がある?乾燥によるダメージに効く成分を解説!

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』のご紹介です。 『puiシカクリーム』は肌に効果があるのでしょうか? 乾燥によるダメージに効く成分も解説します。 肌が荒れたことによる赤みが気になる方は多いですよね。 『puiシカクリーム』に含まれる鎮静効果と保湿成分が肌の赤みに効果があると言われています。 肌が乾燥をすると外部からの刺激でダメージを受けてしまいます。 まずは『puiシカクリーム』でしっかりと保湿をしてくださいね★日本人の肌にあったさらっとしたテクチャーなのに保湿もちゃんとしてくれるなんてうれしいですよね。 今回はダメージに負けないお肌を目指していきますのでお楽しみに♪
コスメ

puiシカクリームはプレゼントやギフトにできる?20代と50代が比較検証!

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』のご紹介です。 『puiシカクリーム』はプレゼントやギフトにできるでしょうか? プレゼントにおすすめです。 20代~30代の方に人気のクリームなんです。 デザインも拘っているので女友達同士のプレゼントにいいですよね♪ 『puiシカクリーム』がプレゼントにおすすめなのは、おしゃれな外観でスタイリッシュなので、SNSにアップしても映えるように作られているというのもあります。 また、日本人の肌にあったさらっとしたテクチャーで男性にもお使いいただけます。 20代や50代など幅広い年齢にもプレゼントできるのか? 50代でも喜ばれるのかを20代と50代の二人が比較検証しますのでお楽しみに♪ 今回はレビューやモニターとして『puiシカクリーム』を効果的に使っていきますね。
コスメ

puiシカクリームの使い方は?手順とよれる関係を解説!

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』のご紹介です。 『puiシカクリーム』の効果的な使い方をお伝えします。 韓国製のシカクリームを使ってメイクがよれてしまったことはないですか? 『puiシカクリーム』は日本人の肌にあったさらっとしたテクチャーとあってメイクがよれる対策のティッシュオフは必要ないのですが、より効果的に使用するために手順を解説いたします。 今回は『puiシカクリーム』の効果的な使い方と手順とよれる関係について、途中に志田愛佳さんの動画をはさんで詳しくお伝えします。
コスメ

puiシカクリームの口コミは?使ってみたおすすめのレポートを紹介!

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』のご紹介です。 『puiシカクリーム』の口コミとレビューをお伝えします。 志田愛佳さんプロジュースのpuiシカクリームの口コミは全体的に高評価になっています。 『puiシカクリーム』は日本人の肌にあったさらっとしたテクチャーとあって人気を集めているからですね♪ 今回は日本製のシカクリームを使ってみた、おすすめのレポートを詳しく説明します。 『puiシカクリーム』には志田愛佳さんのおすすめがいっぱい詰まっています♪ 最後に志田愛佳さんの動画を載せました。 志田愛佳さんが動画の中で実際に『puiシカクリーム』を使ってみてレポートしています。
グルメ

植物生まれのプッチンプリンの原材料と添加物は?値段とカロリーも紹介!

グリコから植物生まれのプッチンプリンのご紹介です。 植物生まれのプッチンプリンの原材料と添加物は何を使っているのでしょうか? 値段とカロリーも紹介しますね。 卵や牛乳を使わないプッチンプリンが発売されていますよね。 今回は『卵や牛乳を使わないプッチンプリン』の原材料や添加物、値段やカロリーについても詳しく解説します。 プッチンプリンとの比較をしましたのでお楽しみに♪
コスメ

puiシカクリームはamazonで買える?相場とプチプラな価格をお伝え!

元欅坂46の志田愛佳さんプロデュースの日本製シカクリーム『pui(プイ)』のご紹介です。 『puiシカクリーム』はamazonで買えるでしょうか? 志田愛佳プロジュースのpuiシカクリームの相場とプチプラな価格をお伝えしますね。 韓国からきた新しいスキンケアアイテムであるシカクリームはツボクサエキスが入っているのが特徴ですよね。 ツボクサエキスが入っていますが、puiシカクリームは日本製のシカクリームなんですよね★ 『puiシカクリーム』は日本人の肌にあったさらっとしたテクチャーとあって人気を集めています。 志田愛佳さんのこだわりが詰まっているんです♪ そんな日本製のシカクリームが安く買えたらうれしいですよね。 puiシカクリームはAmazonでも購入できるのですがさらに安いプチプラなのが公式ショップの「pui official online shop」です。 詳しく説明しますね!
グルメ

ファミマの2021年5月新商品スフレ・プリンの値段とカロリーは?口コミも紹介!

ファミマのスフレ・プリンの口コミと値段とカロリーを紹介します。 ファミマから新発売のスフレプリンが登場しました。 2021年5月25日(火)ファミマのスフレ・プリンがリニューアル 「チーズ感」がアップして益々おいしくなったということで、うれしいお知らせですよね★ 今回、ファミマその新しくなった『スフレ・プリン』についてご紹介していきます。 チーズ感がアップしたコンビニスイーツということで、カロリーが気になりますよね★ ファミマの『スフレ・プリン』について気になる価格やカロリーについてご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみて下さいね。 最後にスフレプリンと同時に発売された『2種の栗のモンブラン』と『雪娘 マロン』『雪娘 チョコバナナ』『ひとくちつぶあん大福』『あんフランス(マーガリン)』も紹介しています。 おまけで『ランチパック青星寮カレー風』も!
グルメ

モナ王八天堂監修カスタード味の口コミは?値段とカロリーを紹介

モナ王八天堂監修カスタード味の口コミと値段とカロリーを紹介します。 ロッテから新作アイスのご紹介です。 2021年5月24日(月)モナ王の新作アイスが発売されました。 「八天堂」が監修したモナ王の新商品とあってついつい買っちゃいますよね★ 今回、『モナ王八天堂監修カスタード味』についてご紹介していきます。 ラクトアイスということで、カロリー的には大丈夫と思われますよね。 ロッテの『モナ王八天堂監修カスタード味』について気になる価格やカロリーについてご紹介していきます。