朝、テレビを見ていたら・・・輪じみを消す方法ってあるのですって!決して消えないものかと思っていました。消えるんだー良かった。英語で、water rings stain っていうようですね。教えて頂いた番組は「あさイチ」です。流石です。
テーブルの輪じみを消したい!
テーブルの修理の依頼で一番多いのが「輪じみ」を消してもらいたいというものなんだそうです。研磨剤で消えるようなんです。知っていましたか?研磨剤だと塗装が剥げてしまいそうで怖いですよね。プロに任せないと危険です。
私は「輪じみ」を一度フキンで拭いてみて諦めてしまいました。
研磨剤で消えるのですね。
ですが、「マヨネーズ」でも消えると言います。
「マヨネーズ」の方が安全です。ですが、お気に入りのテーブルだったり価値のあるもの、大事にしている物でしたら、目立たない所で試してみることをお勧めします。
テーブルの輪じみの消し方
- 綿棒にマヨネーズを少し付けます。
- 「輪じみ」にゆっくりと付けます。(酢が浸透すればOK)
- 1カ月以上放置してしまった輪じみは1時間以上置きます。
- 乾いたフキンでふき取ります。
綺麗に消えるようです。
輪じみの秘密兵器はマヨネーズ
市販のマヨネーズを器に入れ
綿棒の頭が隠れる量を輪時に塗ります。
マヨネーズを綿棒で置くというよりは、擦り込むように塗ります。
オリーブオイルで輪じみを消している方もいるようですね。
マヨネーズの匂いが気になる方は、きちんと拭き取ったあとに、ドライヤーを掛けると匂いは消えるようですね。
出来たばかりの輪じみは5分ぐらい置くとすぐに消えるようですが、
放置をしてしまった輪じみは時間を掛けてください。
その時に「サランラップ」を敷いて密封する方もいるようです。
↑
ここまでしつこく出来てしまった輪じみは、1時間以上置いてください。
我が家のテーブルは輪じみとは無縁だったので、うっかり飲み物をこちらは箪笥の台に置いてしまったんです。
この板は、婚礼箪笥の上の板なんですよね~~これをインテリアとして観葉植物を置くものに使っていました。。。。。。
この塗装はかなり薄そうなので、熱を加えるのには辞めた方が良いかもしれません。
こんな感じです。左端の輪じみが見えますか?
何気なくマグカップを置いてしまい、輪じみが着いてしまった時には、心にダメージを受けました。。。。。
輪じみができにくいテーブルとは
我が家のテーブルは、大塚家具で購入したので、結構良いものを親に買ってもらったと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
なので今まで何を置いても輪じみができなかったんです。
テーブルの塗装の種類は主に3種類あるようです。
テーブルの塗装の種類
- ウレタン塗装・・・ツヤツヤした見た目の塗装です。傷つきにくい、汚れを落としやすい特徴があります。
- オイル塗装・・・塗料をしみ込ませるタイプです。 ぬくもりがあってメンテンスしやすい塗装です。
- ラッカー塗装・・・高級感があるタイプです。ツヤ・光沢、育てる塗装です。使えば使うほど味が出てくる塗装です。
でこの中で一番輪じみができにくい塗装は、ウレタン塗装だそうです。
ウレタン塗装は傷や汚れに強いそうです。
天板の裏に表示がされているので、自宅のテーブルは簡単に確認できるようです。
国内メーカーで作られたテーブルは塗装の表示が義務付けられているようなんです。
裏をチェックしてみてくださいね。
上記のどの塗装でも、マヨネーズは使えるようですよ~
勇気が要りますが、
乾いた布を引いて、マヨネーズを塗って⇒拭き取って⇒後の輪じみにアイロンを当てると消えるようですね。
スチームアイロンではなく、熱をきっちり浸透させてアイロンをかけるそうです。
アイロンで逆にしみができないのか!と思いましたが少しずつ気にかけながら低温から挑戦してみた方が良いですね。
もう実験するような気持で挑戦するしかないですね。
輪じみ、気にならない方もいるようですが、私は気になります!
気になる方は是非ためしてみてください。
輪じみ対策!テーブルの輪じみどうにかしたい!
テーブルにコップを置くときには濡れフキンを敷くこと、なんですって。
コースターが一番いいようです。コースターって必需品だったのですね。コースター侮れないです。
輪じみって冷たい飲み物でも熱い飲み物でも出来てしまいます。
熱い鍋を敷く時には、
鍋は必ず鍋敷きを敷いてくださいね。
テーブルの輪じみどうにかしたい!消したい!のまとめ
テーブルの輪じみは、塗装にできるものだそうです。木には付かないと言います。
テーブルの表面だけなんですね。
原因としては、水分が塗装に入り込んでしまうそうです。その水分が蒸発した時に隙間が出来てしまうのです。
マヨネーズの成分は隙間を密着させるようです。
テーブルの輪じみは研磨剤だと塗装が剥げてしまうので、マヨネーズで試してみてください。
テーブルの輪じみが味があって素敵!と寛大な心を持っている人以外なら助かる技だと喜んでいます。
NHKの「あさイチ」さんありがとうございました。
コメント