立教大学の入学式に参加されるみなさん、おめでとうございます。入学式を迎えて気持ちを新たにされていることと思います。立教大学の入学式は大抵の場合、『東京芸出劇場』で行われます。
2016年の入学式のご案内
東京芸術劇場(池袋駅西口徒歩2分)コンサートホールで行います。
新入生と保護者が一緒に行っても、
・新入生は1階席
・保護者は2階席の一部と3階席
となっています。
エスカレーターで保護者と新入生が分かれます。親と来ている人と、友達同士での参加している人はだいたい同じくらいな感じです。
※保護者は定員に達した場合は、安全確保の為に、入場出来ない場合があります。その場合は、同劇場ホワイエで入学式の様子が中継配信されるので映像を見ることができます。
開場は何時から?
開場は書く式典の開始時刻の30分前からです。それより前には入場できないです。
【2016年の入学式の場合】
4月4日(月) 12時45分 文学部(キリスト教学科、史学科、文学科)
15時00分 文学部教育学科、コミュニティ福祉学部(研究科含む)
文学研究科、キリスト教学研究科
17時15分 観光学部、現代心理学部(各研究科含む)
4月5日(火) 10時00分 社会学部(研究科含む)、法務研究科
12時15分 法学部、異文化コミュニケーション学部(各研究科含む)
14時30分 経済学部(研究科含む。但し、経済学専攻社会人コースは除く)
16時45分 理学部、経済学部(各研究科含む)すぐ
2時間15分後にはすぐに次の式典が始まるので、そんなに長い時間は掛っていないです。
立教学院諸礼拝堂(チャペル)で行われる研究科もあります。
2016年の場合は、
4月2日(土) 14時00分
経済学研究科経済学専攻社会人コース
ビジネスデザイン研究科
21世紀社会デザイン研究科
※こちらの場合は保護者・付き添いの入場は出来ないようです。別会場で中継配信の映像が見られます。
入学式後には大学に行く人が多い
桜が出迎えてくれます。結構にぎわっています。
セントポールプラザや門近くのテントで立教グッツが買えます。
池袋セントポールプラザ前(立教通り沿い)、池袋センプラ1階ショップ
お世話になったあの方・・・入学祝を頂いた人などに『立教チョコレート』『立教クッキー』などを持って挨拶に行っても良いですね。
セントポールプラザや通販でも買える立教グッツ
各種立教グッズが買えるショップです↓
『立教クッキー』はこちら↓
銀座コロンバンのクッキーで、缶には立教大学の本館の絵が描かれています。
国産純良バターを使っているので美味しいです。
クッキーの中には立教大学のユリのマークが入っているものもあります。
・6種類あって全部で19枚入っています。
・賞味期限 約4ヶ月です。
・価格 : 1,296円(税込)
『立教チョコレート』はこちら↓
結構買われている方が多いです。人気の商品です。
・4粒入り1200円(税込)
オンラインショップでも買えます。
↓
ご入学おめでとうございます。
オルガン演奏、交響楽団の演奏と共に歌われる立教大学グリークラブや立教大学聖歌隊による讃美歌のハーモニーは美しかったです。どうぞ素晴らしい大学生活をなりますように。
コメント