【このミス大賞】話題の隠し玉・八丁堀のおゆうが面白い

生活

『八丁堀のおゆう』は、『このミステリーがすごい!』このミス大賞隠し玉なんです。隠されてるって、ちょっと面白い。掘り出したくなりますね。江戸時代の時代物なのにタイムスリップな科学もの大江戸化学捜査です。
 

スポンサーリンク




 

このミスの隠し玉ってなに?

 

このミステリーがすごい・・・は、2002年から始まった宝島者、NEC,メモリーテックが創設したノベルズ・コンテストの中の一つです。ここでは、数々のミステリーを発掘してきました。

中でも、

大賞は逃したものの、

 

1次選考に進んだ作品や最終選考に残り受賞を逃した落選作の中に、編集部が「賞をとれなくても作品にしたい」という原稿を発見した時に与えられる『隠し玉』という宝島社賞(編集部推薦賞)を設けており、中には映画化された作品もある。

 

というものです。

今回は、『大江戸化学捜査 八丁堀のおゆう』の面白さを紹介します。

 

 

 

このミス大賞隠し玉『大江戸化学捜査 八丁堀のおゆう』

 

江戸の両国端近くに、厄介な事件を解決する、別嬪さんが住んでいます。近所でも彼女の存在は謎に満ちています。なんたって近所で買い物もしないんです。生活感がないんですよね。

多分、銭湯にも行っていません。

どんな生活を送っているのでしょうか。

ってそれは、平成の現代で食事などの生活を送っているからなんです。

江戸は彼女の息抜きの場所。

自由な空間なんです。

そんな彼女が、モテモテのイケメン同心と事件を解決していきます。

江戸の仲間だけではなく、現代でも科学捜査をサポートしてくれるありがたい友達が・・・。

 

ミステリー好きの彼女がタイムスリップしながら、江戸の捕物で活躍します。

 

 

 

このミス大賞隠し玉『八丁堀のおゆう』登場人物

 

主に活躍するのがこの三人です。

 

おゆう(関口優佳)

 

江戸時代では、別嬪さんで通っています。年の頃は、二十二、三というところです。

実際はアラサーの元OLです。

 

よく手入れされた黒髪を結い上げず、後に流してまとめています。

それが艶っぽい、と評判です。

ですが、何を生業としているのか近所の者には謎とされています。出自も不明です。

 

鵜飼伝三郎(うかいでんざぶろう)

 

南町奉行所定廻り同心(じょうまわりどうしん)

三十を過ぎたばかりの色男です。
妻女は子を為さぬうちにわずか二年で他界、後はやもめ暮らしで女性にやたらにモテます。

おゆうも狙っています^^

 

 

 

宇田川聡史(うたがわ さとし)

 

優佳の高校の同級生です。

おゆう” こと優佳が、

「ちょっと分析してほしいもの、持ってきた」

紋指とか、DNA判定など、色々なものを分析してもらっています。「分析おたく」で、

ベンチャー企業を立ち上げた、ちょっとした成功者です。

優佳が江戸から持ち込んだ物を分析するうちに優佳の秘密も・・・。
 

スポンサーリンク




 

このミス大賞隠し玉『八丁堀のおゆう』のまとめ

 

おゆう、伝三郎、宇田川みんな鋭くて頭が良いのです。だから、込み入った事件もなんでもござれです。

おゆうは十手まで持ってしまいます。そして・・・タイムスリップしても「バタフライ効果」は大丈夫らしいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました