生活 チアシードの食べ方や摂取して良い量が知りたい 今は種・種子に注目が集まっています。種は、種子が芽を発芽させるためのものすごいエネルギーを秘めた存在なんです。そんなパワ... 2016.04.13 生活
生活 ゴールデンウィークには神田明神へ行ってみよう ゴールデンウィークなどのお休みにふらっと神田明神に行ってみませんか。なんと強いパワーを持った平将門が一生懸命にあなたの願... 2016.04.12 生活
読書感想 世界一貧しいのではなく世界一豊かな大統領ムヒカ 「ぺぺ」という愛称で国民から愛されていたウルグアイの元大統領の ”ムヒカ” ネクタイなしのシャツ姿で、2016年4月8日池上彰さんの番組に登場しました。 彼は『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』(絵本)で有名な人です。 2016.04.09 読書感想
グルメ 筍の上手な茹で方・アクの取り方は?保存方法も紹介! 筍(たけのこ)の旬は2月~5月下旬までです。 一般的に5月上旬が筍の旬になります。 一般的に食卓に上るのが「孟宗竹(モウソウダケ)」というたけのこです。 春から梅雨の時期に筍を食べると、やる気を高めたり、ストレスを軽減します。 五月病に打ち勝ちたい人にはぴったりの食材です。 2016.04.08 グルメ
生活 【入学式】立教大学の入学式ってどんな事をするの? 立教大学の入学式に参加されるみなさん、おめでとうございます。 入学式を迎えて気持ちを新たにされていることと思います。 立... 2016.04.06 生活
グルメ 4月4日あんぱんの日!銀座木村屋・ポンパドール・オギノパンがおススメ 4月4日はあんぱんの日です。 あんぱんの日ができたエピソードをお伝えします。 銀座木村屋・ポンパドール・オギノパンなど桜の季節にぴったりなおススメの桜あんぱんなども紹介しますね。 桜の花びらの舞う、春真っ盛りの4月4日は『あんぱんの日』です。 あんぱんって熱く渋いお茶とよく合いますが、牛乳と一緒に食べても美味しいですね♪ それでは最後までお付き合いください。 2016.04.04 グルメ
レジャー 「オギノパン」おすすめスポット本社工場直売店の丹沢あんパンを紹介! オギノパンの本社工場直売店を紹介します。 本社工場直売店は相模湖インターチェンジ(さがみこインターチェンジ)を使うルートでドライブコースでは立ち寄りポイントとなる休憩場所です。 まるで”道の駅”のようなんです! パンも美味しくその場で食べられます。 トイレ休憩やお土産買うのにも立ち寄ってくださいね。 オギノパンの美味しいパンを紹介しますので最後までお付き合いください♪ 2016.04.02 レジャー
読書感想 まんがでわかるD・カーネギーの人を動かすと道は開けるのブックレビュー まんがでわかるシリーズの本、D・カーネギーの人を動かすと道は開けるの紹介です。 コミックなので手っ取り早く理解できて、サクサク読める”D・カーネギー”の本です。 「まんがでわかる」シリーズ、今回は2冊が同時に凝縮されたお得版です。 良質の本だからすんなりと人生哲学の中に入り込めます。 デール・カーネギーの『人を動かす』『道は開ける』2冊の代表作を1冊のなかに織り込んでいます。 2016.03.31 読書感想